12月に入り令和元年も残りわずかとなりました。皆様どのようにお過ごしでしょうか?
安納いもブランド推進本部では、12月7日~8日の二日間、大阪市難波センター街商店街にて開催されました「全国ふるさと物産市&観光PR」に種子島観光協会、西之表市水産振興協議会と合同で参加し、安納いもの焼き芋・青果用芋・加工品を販売してきました。
販売の概略については,以下の通りです。写真も少しですが添付いたします。
○焼き芋 100キロ
○生いも 17キロ
○お菓子 8種類 合計203個
事前準備や当日の運営にご協力いただきました鹿児島県大阪事務所の皆さま、難波センター街商店街振興組合の皆さま、出郷者の皆さま、種子島観光大使 上妻 未来 様、南種子町トンミー大使 関 初美 様、そして会場にお越しくださった全ての皆さまに感謝申し上げます。



安納いもブランド推進本部では、安納いも栽培技術及び選果選別技術の向上を図ること、種子島産安納いものブランドとしての地位を確立することを目的に、毎年度安納いも品評会を開催しています。
今年度の品評会については,11月19日(火曜日)中種子町中央公民館大ホールおいて開催され,受賞者についても下記のとおり決定しました。受賞者の皆様おめでとうございます。
金賞・・・特撰安納いも生産部会 (西之表市)
銀賞・・・農業生産法人 (株)REIMEI 様 (西之表市)
銅賞・・・鮫島 辰義 様 (南種子町)
銅賞・・・安納地区さつまいも生産グループ 様 (西之表市)
年間糖度検査優秀賞・・・永濱農園(中種子町)H30年度糖度検査合格率100%
最高糖度賞・・・野崎 一夫(西之表市)H30年度最高糖度5個平均 16.7%
本年も早いもので11月に入りました。
種子島では「安納いも」の収穫も最盛期となり、全国に向けて出荷しております。
さて、本日は安納いもの販売・PR活動のお知らせです。
来る12月7日(土)から12月8日(日)、
大阪にて開催される『全国ふるさと物産市&観光PR in難波センター街商店街』に、
私たち安納いもブランド推進本部からもお邪魔して、安納いもの販売とPR活動を行います。
短い期間ではありますが、本場種子島産の安納いもをお届けし、皆さまに喜んでいただきたいと考えておりますので、
ぜひお立ち寄りください。
* 種子島漁協等も参加しますので、水産物等も取り揃えております。
出店日時 12月7日(土)10時~18時 ・12月8日(日)10時~17時
開催場所 難波センター街商店街(大阪市中央区難波3丁目3-2)
販売内容 安納いも焼き芋、安納いも生芋、安納いも加工品 など
【昨年度の大阪での販売促進の様子:天神橋にて】 
早いもので今日から3月!種子島では桜も見ごろになりつつありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、2月25日・26日で大阪にお邪魔して、安納いもの販促・PR活動を行ってきました。
販売の概略については、以下のとおりです。写真も少しですが添付いたします。
○焼き芋 120キロ
○生いも 195キロ
○お菓子 3種類 合計100個 完売
事前準備や当日の運営にご協力いただきました鹿児島県大阪事務所の皆さま、会員にお声かけいただき役員でお越しくださった関西種子島あかおぎ会の皆さま、天神橋筋二丁目商店街事業協同組合の皆さま、そして会場にお越しくださった全ての皆さまに感謝申し上げます。

先日お知らせいたしました、大阪市での安納いも販売・PR活動につきまして、かごしまの食ウェブサイトでもご紹介いただきました。
イベントまであと1週間を切りました!会場で皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
https://www.kagoshima-shoku.com/8342